こんにちは、mymykenshinです。
昨日は家族でコストコ 多摩境店にいきました。
今回、とうとうコストコの会員になってしまいました。年会費が4752円もするので、今までは、奥さんが会員の友達と一緒に行っていたのですが、コストコで買い物をするとストレス発散するようなので、入会を了承しました。
①コストコって何?
アメリカ合衆国に本社を置くウェアハウス・クラブ(会員制倉庫型卸売小売)チェーンである。それが日本に進出してきます。
平たくいえば、会費を払った会員だけに、結構な量を格安で販売する小売です。
日本では25箇所しかなくて、我が家の一番近くは、コストコ 多摩境で、車で40分ぐらいかかります。
②最安なのか?
ネットで比較すると最安値ではないにしても安い方だと思います。そして、特価セールスみたいなものは、ネットの最安値よりも安いということも多い。
会費で実質の運営を確保しつつ。特価商品で人をひきつける感じです。
例えば、我が家が愛用しているポイ太くん。ビニールの袋の中にトイレで流せる紙が入っているだけなんだけど、ビニールの外側から紙で糞を入れて、手を汚さずに簡単に処理できます。帰ったらトイレに流すだけ。
そのポイ太くんですが、
300枚が1310円です。
楽天だと、200枚で1080円(送料別)が最安値です
コストコだと1枚4.36円(送料なし) 楽天だと1枚5.4円(送料別)なので勝負ありましたね。
もっとも楽天は楽天ポイントとか色々ありますが、この差は圧倒的でしょう。
アマゾンは300枚 2568円とかほぼ倍ですな。
ちなみにポイ太くんも7月16日からは5.46円(送料なし)になります。そうすると楽天と良い勝負になりそう。
だいたいそういう雰囲気です。
ですが食料品は安いですね~
米国産牛肉 100g 199円
鶏の丸焼き 699円 これ結構うまいんだ。クリスマスには馬鹿売れです
フードコートもすごくて、ホットドック 4分の1パウンド 453.592÷4=113gのホットドックがドリンク付き(飲み放題)で180円。なんじゃそりゃって値段でしょ。会社の近くにあったらランチ代半分以下になります。
コストコってそういうところ。ただし購入単位はビックなので、家族が4人以上なら消費できても2~3人だと厳しいでしょう。
奥様連合は、複数家族で買って、あとで割ったりしているようです。
はじめていくと感覚が狂います。冷凍庫を別に買う奥様も多いですね。
③ライバルは?
東京都周辺にはOKストアという最強の激安スーパーマーケットがあります。
ちなみに我が家は車で10分以内のところにOKストアがあります。
年会費とかなくて、とにかく安い。会員になれば更に3%割引だし、コストコ
とちがって、普通のサイズの商品がほぼ地域最安値。ただメーカー交渉して安く
できない商品は置いていないこともあります。個人的には、OKストアがあれば、
コストコはいらないかな?という印象。ガソリン代かかるしね。サイズでかいから
多く買ってしまうし。家の近くにできればいいんだけど。
④まとめ
コストコは家の近くにあって、家族が4人以上なら、年会費を払う価値はあると思います。
それ以外だと、厳密にコスト計算したら微妙だと思います。
ですが、アメリカ型のショッピングを楽しむという意味では、たしかに楽しい。
私がストレス発散になるなら会員になってもいいんじゃない?といったのはそういうことです。
※是非、ポチッとお願いします 励みになります
にほんブログ村/furusatonouzei/ranking.html">にほんブログ村</a>